2019.02.02 |《 サロンのNEWS 》
2月が短い理由は

今日は2月2日
2月は他の月より日にちが少ないですがその理由はご存知ですか?
2月が28日しかないのはなぜ?
現在使われている暦は、古代ローマの暦が元になっています。
現代では1月が1年の始まりですが、昔のローマでは3月が1年の始まりでした。
さらに、暦は農作業に役立てるために作られたので
農作業を行わない時期には、暦が必要ないとのことで
3月から12月の10ヶ月間しか暦が無かったそうです。
その後暦は12ヶ月間になり、1年の始まりも1月になるなど
何度も改良を繰り返し、現代の暦になっていったそうです。
なぜ2月だけ日にちが少ないのか、と言う事についてですが
ローマのユリウス・カエサルが奇数月を31日、偶数月を30日と定めましたが
3月から交互に、31日30日と進めて最後の2月を30日にしてしまうと
1年が366日になり多くなってしまいます。
それならば、最後の月の2月を1日減らしちゃお。という訳で、まず2月は29日間と設定されます。
その後、カエサルの後継者である初代ローマ皇帝「アウグスタス」が
自分の名前を月の名前に残したいと考えていたそうです。
そして、皇帝が生まれた月の8月を「アウグスタス」と改名します。
ところが生まれた月が30日しかない事に不満を抱き
30日間しかない8月を1日増やして31日にすると決めてしまったそうです。
8月を1日増やしたということは、どこか減らさなければならなくなります。
ということで、また2月を1日減らす事で調節され、2月は28日間となったそうです。
2月が短いのは、単純に調節のためだけだったんですね~。
また一つお勉強になりました

31日間だった1月もあっという間に過ぎてしまったので
それよりも少ない2月はもっと早く過ぎてしまいますね

1日1日大切に過ごしていきましょう

~全てのかたにしなやかに健やかな美を~
トータルエステサロンBrilliet【ブリリエット】
〈安心の都度払い〉〈お得な回数券・コース払い〉〈月額制(天王寺店)〉
Category
New Article
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月