2019.04.03 |《 Beauty 》
毎日の食卓に玄米を

玄米を好れる方が増えています。
栄養の宝庫ともいわれる玄米の効果をご紹介
玄米は白米に比べ、ビタミン・ミネラル・食物繊維・鉄・亜鉛を多く含んでいます。
その中でもびたみんB1は白米の8倍の量が含まれていて
糖質の代謝には欠かせない栄養素です。
その他のビタミンB群も含まれていて
脂質の代謝、免疫力の向上、肌荒れの予防などにも効果的だそうです。
玄米は薄皮が付いている状態なので
しっかりと噛まないと消化吸収ができません。
また、胃腸の負担になり、下痢や便秘の原因にもなるので
しっかりよく噛んで食べる必要があります。
玄米と白米ではカロリーにはさほど変わりはありません。
玄米だけで食べにくい場合は白米に混ぜることでと食べやすくなります。
よく噛む必要があるので満腹感も得られやすく
ダイエット中の方にはとてもおススメです。
より栄養豊富な食生活の為にぜひ取り入れてみて下さい

~全てのかたにしなやかに健やかな美を~
トータルエステサロンBrilliet【ブリリエット】
<噂の隠れ家サロン♪美スト認定サロン♪♪>
<完全個室> <完全予約制>
《東京 恵比寿》《大阪 天王寺》
トータルエステサロンBrilliet【ブリリエット】
<噂の隠れ家サロン♪美スト認定サロン♪♪>
<完全個室> <完全予約制>
《東京 恵比寿》《大阪 天王寺》
Category
New Article
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月